
今人気の副業サービス「スペーストレード」
稼げている人が多数いると言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか?
また、人気の理由は何なのでしょうか?
今回はそんなスペーストレードについて解説していきます!
スペーストレードとは?

まず初めに、スペーストレードとはどのようなサービスなのかを説明していきます。
スペーストレードとは、2021年7月より開始した今人気が上昇している副業サービスです。
媒体はP2Pのプラットフォーム型になっており、その中でデジタルの商品を取引することで利益を得ることが出来る仕組みになっています。
P2Pについてはこちらの記事で詳しく説明をしております。
デジタルの商品は「プラネット」と呼ばれていて、このプラネットを売買し、その差額分が利益となります。
安く買って(仕入れて)、高く売る。
イメージとしては、せどりのデジタル版といった感じでしょうか。
ですが、デジタルなのでせどりと違い在庫のスペースを抱える必要がありません。
実際に稼げている人多数!?
そんなスペーストレードですが、実際に稼げている人が多数いるとの情報が入りました。
先に調べてみた結果をお伝えすると、実際に参加をして取引をしている方で稼げていない方はいませんでした。
実際に筆者がインタビューした方からいただいた、取引結果の画像をお見せします。

こちらはスペーストレードに初めて参加した方の取引結果です。
初回の取引で約1万円の利益を出しています。
この利益が出るまでに掛かった日数は、おおよそ1週間と言っていました。
購入したプラネットが販売されるまで、一定期間保有する必要があるようです。

こちらの方はスペーストレードに参加して1ヶ月になるようです。
おおよそ3万5000円の利益を出しています。
なかなか稼げない副業や怪しい副業が多い中で、1ヶ月でこの利益を出せるのは、なかなか凄いことなのではないでしょうか?
この調子で継続的にコツコツとやっていきたいとのことでした。

この数字は驚く方も多いかもしれません。
こちらの方は約70万円もの利益を出しております。
期間を聞いたところ、まだ3ヶ月とのことでした。
必要な金額も高くはなりますが、ここまで稼げるスペーストレードには非常に可能性を感じます。
小さくも大きくも稼げるというところが魅力的ですね。
スペーストレードが人気の理由
スペーストレードに際に参加している人にインタビューをしてみた結果、いくつか人気な理由が見えてきました。
知識やスキルが不要
おそらくこれが一番大きな理由かと思います。
基本的に副業は、スキルや経験によって稼げる人と稼げない人が出るのは良くあることかと思います。
能力を身に付ける為に数ヶ月勉強したり、結果が出るまでコツコツと継続したりと、取り組む人によって結果が大きく変わってきます。
それに対してスペーストレードは、これといった知識やスキルが不要なので非常に参入しやすいサービスといえるのではないでしょうか?
強いて言うのであれば、当たり前ですがサービスの内容や仕組みを理解する必要はあります。
何事もわからないまま進めてしまうと、どうしてもつまずくことが多くなり、とても効率が良いとは言えません。
短期間で利益が出せる
今現在副業をやられている方やこれから副業をしたいと考えている方にとっては、短期間で利益が出せることは非常に魅力的なのではないでしょうか?
スペーストレードは、購入から販売までの期間が数日間と一定で決まっているため、非常に早いサイクルで利益を出すことが出来ます。
さらには販売が自動的に行われるため、販売先を探す必要もありませんし、売れなくて在庫を抱えてしまうこともありません。
コツコツとやっていきたい方、多くの資金を投入したい方など、様々な方が稼ぐことが出来るサービスなのではないかと思います。
充実の運営サポート
サービスを利用するにあたって、初めは分からないことだらけでとても不安になることが多いことから、運営のサポートはかなり重要なのではないでしょうか?
スペーストレードは、サービスの利用方法からよくある質問まで丁寧に説明しております。
さらに、分からないことはLINEのチャットで質問することも出来ます。
また、初心者の方に向けたオンラインセミナーもよく行っているのでサポートが非常に充実していると言えます。
スペーストレードの参加方法

ここでは簡単にスペーストレードの参加方法をまとめてみます。
①新規登録
まず初めに、プラットフォームの新規登録フォームよりご自身の情報を入力して会員登録を行います。
時間は数分程度で完了しますが、この時点ではまだ取引は出来ません。
②チケット購入と本人確認
次に取引に必要となるチケットの購入と本人確認を行います。
このチケットを使用してプラネットを購入する仕組みとなっています。
チケットは1枚15円、4500円から購入可能となっています。
本人確認は身分証明証などの提出が必要です。
③抽選予約
チケット購入と本人確認が終わったら、いよいよ取引開始となります。
スペーストレードのプラネット購入方法は、抽選制となっており、当選しないと購入出来ない仕組みとなっております。
自分が購入したいと思うプラネットを抽選予約しましょう。
抽選予約は毎日13時まですることが出来、その日の17時に当選結果が発表されます。
継続的に参加をすることで当選しやすくなりますし、稼げる金額も大きくなっていきます。
④購入と保有
抽選に当選するとプラネットを購入することが出来ます。
購入方法は、販売者へ直接の振込支払いとなります。
運営が介入することがないので、お金がなくなってしまう危険もありません。
ユーザー同士の直接のやり取りなので、支払い不履行等のトラブルが起きる可能性がありますが、そこは運営によってしっかりと対策されています。
プラネットの購入が完了すると、一定期間の保有が始まります。
保有期間の幅は6〜8日となっており、期間経過後に自動的に販売される仕組みになっています。
この保有期間でプラネットに一定の利率が付き、販売金額が上がります。
利率の幅は14〜18%となっています。
⑤売却
保有期間が終わると、自動的に次の抽選当選者に販売されます。
購入と同じように、直接口座に販売金額が振り込まれます。
利益の幅は約5,000〜60,000円となっています。
スペーストレードは、このような流れの繰り返しで利益を出すことが出来ます。
最後に

今回は、実際に稼げている人が多数いると言われているスペーストレードについて解説しました。
内容を簡単にまとめると以下のようになります。
・スペーストレードは、デジタルの商品を売買して利益を得る副業プラットフォーム
・インタビューを行ったところ、本当に多くの方が利益を出していた
・スペーストレードが人気の理由として、知識やスキルが不要、短期間で利益が出せる、充実の運営サポートなどが挙げられる
スペーストレードは既に副業を行っている人、これから副業をしたいと思っている人のどちらにも相性が良いと思います。
興味を持った方は一度参加してみてはいかがでしょうか?
参加の際はしっかりとサービスの内容と仕組みを理解してから取引をすることをオススメします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント