
最近よく見る「スペーストレード」ってなに?稼げるの?いろいろと疑問を感じている方が多いと思います。そんな方々のために実際にスペーストレードをやって利益を出せている筆者がどんな副業なのかをご説明いたします。
初めにスペーストレードは物販です。

ビジネスを行う上で最も簡単な利益が出るモデルは、「安く買って高く売る」ことです。
安く仕入れることが出来るから、市場価格で販売をしても利益が出る。とっても簡単で分かりやすい仕組みです。
スペーストレードは、この仕組みを使ったデジタル物販で利益を出す副業です。
スペーストレードの中で売買される商品や、購入するための条件など、独自のルールを作っておこなわれるため、新しい副業として話題になってきています。
スペーストレードは簡単なの?
副業案件は、いまやいたるところで目にしますが、そのどれも「スキル」や「知識」がないと難しく、参入できないものも多いでしょう。さらに、簡単で稼げるという内容は在庫を抱えるリスクがあるものも多いです。
その点、スペーストレードは「スキル」や「知識」がなくてもしっかり稼げる仕組みになっているので、やり方さえわかれば誰だって利益を出せるとっても簡単な副業です。
スペーストレードのサイクル
サイクルはとっても簡単!
- 抽選に参加する
- プラネットを購入する
- 待つだけ
この3つのサイクルを行うだけで商品が勝手に売れて、利益ができます!
「なんでこんな簡単なことで稼げるの?」
その疑問をこれからお答えしていきます。
スペーストレードの抽選とは?
まず、スペーストレードに登録したら「チケット」というものを購入します。
このチケットは、抽選に参加するために必要なもので、簡単に言うと「抽選券」です。
3つのプラネット「SUN」「URANUS」「JUPITER」の購入予約にチケットを使い参加します。
参加した後は、毎日13時~17時の間抽選が行われるため、17時までは待つだけ。
17時を過ぎたらすぐにスペーストレードをチェック!当選しているか確認してみましょう!
当選していたらプラネットを購入することが出来るので、すぐに所有者へ振込をして、振込完了画面などを振込証としてアップロード!
これでプラネットを保有することが出来ます。
スペーストレードのプラネットって?

プラネットは、スペーストレード内で購入可能な「デジタル商品」になります。
「SUN」「URANUS」「JUPITER」の3つのプラネットごとに利率や保有期間、価格が違うため、稼ぎたい方は「SUN」に、緩やかに利益を出したい方は「JUPITER」といった感じで抽選に参加する商品を選びましょう。
プラネットは決められた保有期間、ただ持っているだけで利率を上乗せして金額が上がるため、売却できたときに利益が出るという仕組みになっています。
スペーストレードの売却方法は?
保有しているプラネットの売却は本当に簡単です。
それはなぜか、ただ「待つだけ」で売却が完了してしまうからです。
「そんなことありえないでしょ」
そう思う方も多いと思いますが、実際に抽選をしてプラネットを購入した時点で、誰かのプラネットが売れているということにお気づきでしょうか?
そう、抽選に参加して購入したいと思っている人達に、あなたが保有しているプラネットを運営側が勝手に売りに出してくれているのです。
スペーストレードで商品が売れる仕組み

なんで売れるのかわからないという方のために、違うものに例えてご説明していきます。
例えば、最近はやりの任天堂switchやplaystation5など、人気があってほしい人が続々と集まる商品があります。
実際、抽選を行い当選した人が購入できるという仕組みを行ったところ、たくさんの人が抽選に参加して商品を購入していました。
なぜ、抽選してまで商品を買うのでしょうか?
とても単純な話です。
その商品が欲しいから買うのです。
スペーストレードではこれと全く同じ現象が起こっています。
プラネットを購入しないと利益を出せないから、みんな購入するための抽選に参加しますよね?そして当選して購入するチャンスが回ってきたら買いますよね?
むしろ、「やっと当選した!」という感覚ではないでしょうか?
この仕組みをうまく作り上げたスペーストレードは、欲しい人の数と商品の数のバランスが壊れない限り、ほぼ確実に利益を出せる仕組みになっていると言えるでしょう。
スペーストレードで稼いでいる人の特徴は?

スペーストレードは参加することでほぼ利益を出せるプラットフォームですが、やり方によって稼げる金額は大きく変わります。
単純に、価格が安い「JUPITER」ばかりを購入して売却していたら、増える利益も少ないですよね?
1ヵ月頑張っても10万円~15万円ぐらいではないでしょうか。
しかし、「SUN」を大量に購入して売却している人は、そもそもの利益が大きいため稼げる額も大きくなります。中には、短期間で70万円以上の利益を出す強者もいるようです。
「じゃあ高いプラネットばっかり買えばいいじゃん」
単純にそう思いますよね?
しかし、なかなかそうもいかないのが現実です。
その理由は、口座振り込みで直接お金を振り込まなければならないからです。
もともと手元に100万円程度のいつでも動かせるお金がないと高額取引を何度も行うことが出来ないのです。
筆者も最初は、「JUPITER」ばかり購入して、お金を増やしてから高額な商品の抽選に臨みました。
これまでまじめにしっかりと貯金が出来ているとても堅実的な方がより多く利益を出すことが出来る副業だなと感じ、それと同時に貯金の大切さがわかった瞬間でもありました。
スペーストレードに向いている人
・家計を管理する主婦の方
・お金をしっかり貯めることが出来る堅実的な方
・小さな利益でもあきらめずにコツコツ続けることが出来る方
こういった方がスペーストレードをやることで、トータルして大きな利益を得ることが出来るのではないでしょうか?
取引を重ねて、何度も購入と売却を繰り返すのは、人によっては単純作業にもなってしまうので、一発逆転のギャンブル性の強い副業にひかれる方はあまり向いているとは言えません。
少しづつしっかりと取引を積み重ねていける方にこそ、スペーストレードが真に稼げる副業だということが解るのではないでしょうか。
最後に

スペーストレードってなに?と感じている方に向けて仕組みや利益が出る理由などを説明させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?
わかったという方もわからなかったという方も、まず興味があるのであればやってみることをオススメします。
やってみて初めて「なるほど!」「そういうことか!」と気付くと思います。
更に、一度利益を出すことが出来たら、継続してやっちゃうものですし、さらに詳しく知りたくなるものです。
そんな時に、改めて当ブログを読んで知識を得て頂けたら幸いです。
スペーストレードは、早い者勝ち!先にやった人が稼げる!そんな副業のような気がします。
新しいものに手を出すのが遅い人ほど、どんどん利益が出せないタイミングで参入してしまうかもしれません。
なぜか?よく考えてみてください。
利用者が多すぎてプラネットが当選しなくなったら?
購入できなければ売却はできません。つまり、利益が出せなくなるということです。
最近では広告などでも目にするようになりましたので、気になったときに参入してみるといいのではないでしょうか?

コメント